あまりになさけない意見
- 他人のページを勝手に編集したことになるので、名無しさんには勝手に削除できません。
- その論で行けば、復活も編集に相当するように思います。復活はできて削除できないというのは妙な考え方ではないでしょうか。
- 復旧は善意でやったことですので。分別が無いといわれるのは非常に嫌なのですが。
- ここでいきなり善意の行為であることを主張しています。誰も悪意じゃないかと詮索しているわけでもないのに。しかしなんにせよ、善意か悪意かは関係ないのです。善意であればいかなる結果になっても許されるというわけではないのですから。僕は最初から善意による好意だろうと思っていましたが、しかし迷惑であることを明示しないでおくと、同様の「ありがためいわく」を繰り返される恐れがあります。だから僕は明示しました。
- 善意というのは基本的には感謝してもらうために行うもので、今回は逆に迷惑になってしまったわけです。失敗なのです。その失敗を認めず、感謝してもらいたかったんだから失敗してもおおめに見てくれというのは、とても自己中心的に思います。失敗をすぐに認めて謝り、現状復帰に勤めようとするのが普通の対応だと思うのですが、結果的にさらに手間をかけさせようとしています。
- 失敗は誰にでもあることであって、そのときは補償すればいいのです。過剰に非難されるべきでもないでしょう。しかし失敗を失敗と認めず、償いもしないということであれば、強い非難に晒されても僕はかばうつもりはありません。
- ルール解釈の相違で削除するべきではないと思うのなら、それは管理者の判断が優先されるので、名無しさんは僕の解釈を受け入れるべきです。そうではなく信条や意地で自分から削除したくはないというのなら、このページが迷惑がられるのを承知の上で、放置すればいいでしょう。
- 同じく僕も、このページが迷惑がられるのを承知の上で、(当初の予告どおり)このページを放置します。
- 新しいページがあることを知らずに復旧させたことでこんなにお叱りを受けるとは思いませんでした。
- 最初は非難されていません。復旧させるべきではないページを復旧させたという過失は小さいものです。しかしその後に自分の過失を認めようとせず、補償もしないというのなら、それは非難されても仕方ないでしょう。・・・この違いが分からないなら、もう僕の言うことを理解できないかもしれません。
- 「旧ページが生成されてから消されるまでの時間は10分もなく」というのを知っているのは当の本人だけです。
- 誰でも容易に調べられます(僕もそうやってあとから調べました)。まず、当ページのバックアップの最初の日付を見ます。(2006-11-04 (土) 19:53:56)と書いてあります。これがページが生成された日時です。次にRecentDeletedから削除された日時を調べます。2006-11-04 (土) 19:55:57と書いてあります。後はこれを引き算するだけです。
- こんな面倒なことをやれというのかとか、新しいページがあるのかどうか調べろというのかと、文句をいいたくなるかもしれません。しかしそれは僕に言わせれば全くふざけたいいわけです。僕やhideyosiさんがページを復活させるときは、自分でこのページは復活させるべきだと確信が持てるまで、もっと多くのことに気を配るのです。自分で判断がつかないときは他の人に相談もします。最後に復活させた後は、復活に伴う問題があった場合の全責任を追う覚悟を決めます(相手によっては復活させたことで大問題になることだってありうるのです)。・・・だからこの程度のことが面倒だと言い訳するのなら、甘えるのもいい加減にしてくれ、とお返事するしかありません。
- 削除したらどうですか、といってるのですから、名無しさんが反論してページを復活させるかもしれませんというのは全く意味が分かりません。
- そうですか。分からないのなら分からなくてもいいです。僕の説明が悪いか、もしくはその程度の理解力だったということでしょう。
- 勝手に事を大きくされても困るので、どうぞ削除してください。
- 確かに今となっては勝手に復活されるかもしれない心配はないので、僕が勝手に削除しても安全でしょう。しかしそれだと僕があなたの尻拭いをすることになります。それでいいでしょうか。また同じようなことを「安易に」「繰り返させないために」自分の始末を自分でつけさせるほうが教育的でしょう。その機会を僕が奪うべきではないと僕は思います。
- 今回は相手が「名無しさん」であることもあり、同じ人が繰り返しても分かりません。だから後日同じことを繰り返しても「もういい加減にしてください」とはいえません。それゆえ、時間をかけて分かってもらえればいいというわけにはいかないので、ここを譲るつもりはありません。それは最悪の場合このページが放置されてみんながこうむるであろう迷惑を考えても、割が合うと判断しています。
- ちなみに今回の名無しさんが実はかつてきちんとハンドルを使っていた人らしいことは、アクセス記録から分かっています(もちろん確証ではないですが)。もしこの疑惑が本当であれば、この名無しさんは非常に卑怯な人間だと思います。はっきりいってもうまともに諭す気にもなれません。
こめんと欄