よい自然言語とは?
(0)
- インチやフィートやマイルの単位系、寸や尺や里という単位系は、メートル法に比べて明らかに劣っていると思う。単位変換が全然容易ではないから。・・・これと同じような観点で、自然言語を考えてみたい。
- 自然言語というのは、プログラミング言語ではない普通の言語のことである。日本語とか英語とか。
(1)
- 理想的な自然言語は以下の条件を満たしていると信じる。
- 文字:
- (他の言語と比較して)表記に必要な文字種が少ない。
- 画数が少なく、書きやすい。
- 逆さになっていたり、鏡面になっていたりしても、誤読しない工夫がある(たとえは"6"と"9"みたいな文字はよくない)。
- 語彙・文法:
- (他の言語と比較して)文章が短い(同じ内容で)。
- 同音異義語が皆無か、もしくは非常に少ない。
- 動詞などが変化しないか、もしくは変化するにしても完全に規則的である。
- 発音:
- 難しい発音がない。似ている発音もない。
- 単語ごとに発音記号を辞書に書かなければいけないということはない。