boyaki_a/00083
のバックアップ(No.1)
[
トップ
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
|
ヘルプ
]
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
boyaki_a/00083
へ行く。
1 (2008-07-07 (月) 12:32:40)
2 (2008-07-07 (月) 13:26:05)
3 (2008-07-07 (月) 13:26:05)
4 (2008-07-07 (月) 13:26:05)
創造性あれこれ
(by
K
, 2008.07.07)
↑
(0)
一般に創造性が高いほうがいいと思われているけど、残念なことに創造性が高いって生きやすくはないなと思った。
↑
(1)
ここでは創造性を以下のようなものとして定義する。
新しい知識や知恵を生み出すこと、もしくはそれを直接・間接的に促進する行為。
この定義に照らして考えれば、自分からは何も発想せず、組み合わせることもなく、選択もせず、ただ黙って他人の言われるままに生活していれば、これは全く創造的ではない。
では次に創造的な例を考えよう。まず、既存の知識や知恵のどれにも当てはまらないような、極めて奇抜な発想をする人、これは間違いなく創造性が高い人だと思われる。