OSASK-WikiのKのひとりごとの過去ログ
- 本家:OSA:K
- 過去ログにコメントしたい人も、本家のこめんと欄に突っ込んでください。
2005.05
ひとりごと
- 最近忙しくてOSASK-IRCにいけなかったけど、土曜日(=あす)の夜くらいは行きたいなあ。 --
- ここに書いてある「SUMICOM S310」って、どこでいくらで売っているんだろう? http://pcweb.pc.mycom.co.jp/news/2003/07/22/31.html --
- PentiumMの「SUMICOM S625F」のほうが性能はいいんだけど、結構高いんだよなあ。 --
- 仕事が遅れてはいるけど、それなりに順調で、ちょっと嬉しい今日この頃。でも、メールをためちゃいました・・・。 --
- (GCPN関係)eBOX-3800はいい!SLにKHBIOS入れて、USBブートしちゃえば、がちゃぴん気分? http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/06/06/computex1/ --
- もうすぐオンライン会だ! --
- 最近僕からOSASKに関するリリースができなくてごめんなさい。仕事が終われば、多分大きく前進できるはずですので(前進ではなく、脱線かもしれませんが。まあそれでもとにかく、何かは出せます)、気長にお待ちくださいませ。仕事の合間にkhabaの構想を練っているのですが、とてもわくわくしています。 --
- osc-do 2005 の往復旅券や宿泊予約を自分でやることになりました。しかし僕はこういうことがよく分かりません。アドバイス募集です。詳しくはこちらで。 http://k.osask.jp/wiki/index.php?memo0013 --
- 今日から毎日ちょっとずつ、 http://osask.jp/ サイトを直していこうと思います。1日に15分くらいずつですが。ローカルでいじって、たまにアップロードしますね。 --
- とりあえずサブプロジェクト紹介ページを追加しました。 http://osask.jp/projects.html --
- 今日も http://osask.jp/ をちょっとだけ更新 --
- 今日もちょっと更新: http://osask.jp/projects.html --
- 昨日K-WikiのバックアップがHDDを大きく占めていたので、sar+tek5で圧縮してみました。すごく小さくなりました。我ながらちょっと感動しちゃいました(笑)。 --
- うおー、ぼくはいつになったら寝られるんだ! --
- xrea.comの一部のサーバがおかしくなったために、osask.jpドメインはいくつかの例外を除いて、うまくつながらなくなっています。とりあえず気長に待ってみましょう。 --
- サーバが直って、osask.jpドメイン使えるようになりましたー。 --
- 面白いことを発見。適当にメモ帳とかを開いて半角入力で実験してみてください。左シフトと右シフトの両方を押していると、「A」のキーは入力できなくなります。でも「Z」は入ります。ASDFだけがダメみたいです。うちにあったAT互換機用キーボードは全てこの症状が出ました。高級なキーボードだと、こんな症状は出ないのかなあ。 --
- 本日の目標:OSASKのベータ版をリリースする。 --
- ううう、室温35℃ってのは、だれるぅ。それでも元気なファンレスEPIA-VE5000。えらいぞ。 --
- できたー。(いきさつ:1年ほど前、習作版KHBIOSのソースが入ったHDDが死んでしまい、超怪しいインストーラだけが残った。しかし雑に作っていたせいで、ソースがないとインストーラの使い方が分からない。今回高速大容量のCFを買ったので、Lib50のCFを交換したのだが、習作版KHBIOSがインストールできずに、困っていた。・・・で、しょうがないのでインストーラを逆ASKAして、だいたいのソースを得て、何とかイントールに成功。これであっきぃさんに見せびらかせる(笑)。) --
- 最近、zakkyさん、あっきぃさん、nikaさん、cozeさんと、アプリを作る人が増えてくれてとても嬉しいです。これからアプリを作ってくれる人はきっと少しずつ増えるでしょう。それで、お願いなのですが、みなさんもっと他の人が作ったアプリで遊んで、作り手が喜びそうな感想を書いてください。作っても少しの人しか反応しなければ、それはさみしいです。応援しあっていれば、お互いにどんどんうまくなって、OSASKはもっと豊かになりますよ、きっと。 --