OSASKのデータフォーマット統合計画の素案
(0)
- 結局neriさんのCOM64plusに影響されて、前に考えていたやつを少し進めることにした。まだ思いつきレベルなのでOsaskWikiに書ける段階じゃない。
(1)
- 大きく分けて2つの分類
- 何らかの複数の情報を持っている全てのデータが対象
- 1.フォーマット情報とデータが混在しているタイプ。
- 2.フォーマット情報とデータが分離しているタイプ。
- 混在しているものは.g01形式に統合していい気がする。ファイルフォーマットとしてはsarやtekがこれに該当。
- 2.は既存のファイル構造を記述するのに向いている。パラメータを指定してインクルードっぽいことを許せば、似たような形式を記述するのは楽になる。各フィールドを名前(もしくはタグ番号に相当する番号)で参照できるようになるし、未知のフィールドを無視できるようになる。型情報もあるので、拡張性も高い。
こめんと欄