和製OS

代表的な和製OS

名前初リリース日プロジェクト開始日初代代表者備考
BTRON3861992?内藤隆一氏
B-Free1996.07.22?1996?内藤隆一氏?
EOTA1999.11?1999.11?浪花智英氏
OSASK2000.05.011994.07.17K参考:Events
Mona2002.07.062002.06.18ひげぽん氏
NWSOS2002.07.132002.04.29?LightCone氏
LMKOS2002.12.122002.12.09yike氏CORONに移行
あさがおOS2003.02.272003.02.23?わたもち氏
NoName2003.02.272003.02.26?( ´ -`)氏開発終了
OSをつくろう2003.03.122003.03.11?muramura氏
CORON2003.07.162003.04.13?yike氏
SORA2003.09.222002.12.26.oOo.氏
sokrates2003.10.062003.08.16?Yuuzi氏
artesia2003.12.112002.10.13kaworu氏
おれんじぺこ2004.02.112004.02.08さっきゅん氏
KONOX2004.03.262004.02.21tomo氏

由来

Daisuke氏が自身のOSプロジェクトであるThinkOSのことを和製OSと呼んでいたものが、後にOS板界隈で一般化したもの。

他のOSとの関係

ThinkOS自体はバイナリもソースもリリースされることがなかったため、技術的には直接的な影響を及ぼすことはなかったが、OS開発に携わっている人々との人的交流が存在した。

代表的な和製OS

ThinkOS以外のものについては、ThinkOSとの派生関係などの直接的関係は一切ない。何らかの間接的関係があるものについては注記。


トップ 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS