khaba/memo004
のバックアップ(No.2)
[
トップ
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
|
ヘルプ
]
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
khaba/memo004
へ行く。
1 (2009-01-05 (月) 11:20:51)
2 (2009-01-05 (月) 11:49:43)
khabaではぜひgh4を
(by
K
, 2009.01.05)
↑
(0)
このwiki内で分散しているkhabaネタ
2007.02.02
khaba/memo001
2007.02.09
khaba/memo002
2008.04.30
memo0034
↑
(1)
アドレスレジスタ(An)は確かに必要。データレジスタ(Dn)も必要。メモリの構造が完全に分かっていれば、アドレスベースレジスタ(Bn)はいらないと思う。また定数レジスタ(Cn?)もDnで代用していいと思う。とりあえずどちらも60本くらいは作れる。
.g02のデフォルトでは、Dnは32bit以上を保証。
.g02を考えた場合、helloのサイズは変わらない。charsは変わる。
47 02 0??(初期値2つ) a0(20) c7f(7f) (自動ラベル挿入) (自動api-call挿入) 55160 ??(inc_cmp_jne)01?
これで11バイト(-2バイト)。
cpyはどうか。D0〜D2は初期値0とする。
2つのcallで-2バイト。cmp_jeとcmp_jneで-2バイト。jmpで-0.5バイト。incで+0.5バイト。
合計-4バイト。つまり41バイトか。junkをやめればもう少しマシにはなる。-5バイトかな?
↑
こめんと欄
コメント
お名前
NameLink