OSASK-WikiのKのひとりごとの過去ログ
- 本家:OSA:K
- 過去ログにコメントしたい人も、本家のこめんと欄に突っ込んでください。
2004.10
ひとりごと
- tek5:現在デフォルトパラメータの調整中。とりあえずosaskgoが5KB以上改善するのは確実の模様。 -- 2004-10-01 (金) 01:29:15
- tek5:圧縮コアはたぶん完成。これからbim2bin4に組み込みます。 -- 2004-10-01 (金) 22:26:02
- tek5:バグを修正したら、さらに圧縮率がよくなった。めでたい。 -- 2004-10-02 (土) 16:28:35
- tek5:bim2bin4への組み込みは成功。今はデコーダを作っています。 -- 2004-10-03 (日) 03:34:54
- tek5:デコーダが半分くらいできた。 -- 2004-10-03 (日) 23:51:45
- tek5:新デコーダ(C版だけど完全KL-01)でとりあえずstk5はデコードできた。tek5のデコードはこれから。stk5デコーダをちょっと拡張すると、tek5デコーダになるのです。 -- 2004-10-05 (火) 02:24:41
- tek5:(祝)stk5だけでなくtek5のデコードも成功!・・・つまり圧縮ルーチンもうまくいっているということだー。 -- 2004-10-05 (火) 21:03:25
- tek5:やっぱりtek5の展開はstk5に比べると遅いなあ。ASKA版ではそれなりに速くなってくれることに期待しよう。 -- 2004-10-06 (水) 00:43:21
- VIAも64bit-CPUにのりだすのか!じゃあOSASKの64bit版も作れるかもしれない・・・。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1006/via.htm -- 2004-10-06 (水) 17:04:09
- tek5:ASKA版デコーダにてこずっているので、これは後回しにしてbim2bin4のリリースを一回増やして、まずは連休明けまでにbim2bin4を一度リリースしちゃいます。 -- 2004-10-08 (金) 17:16:54
- OSASK-MLに投稿できない?! -- 2004-10-09 (土) 02:56:57
- tek5:OSASK-MLが直ったのでちゃんとMLリリースしまーす! -- 2004-10-10 (日) 01:21:54
- 僕が初めて使ったパソコンはFM-8で、そのFM-8は親戚のおじさんから僕が小学生のときにもらったものなのですが、先日そのおじさんがOSASKのことをみつけたよって言ってくれました。なんかとってもうれしいです。 -- 2004-10-11 (月) 22:58:35
- tek5:ASKA版デコーダのstk5専用ルーチンがやっとできた(書き直していた)。多分1〜2%くらい速くなった。これをベースにtek5のデコーダを書きたい。 -- 2004-10-16 (土) 01:15:37
- sar+tek5の自己解凍型実行ファイルは作れないのかという話が何件があるので、気が向いたら考えます。考えるというか、もう既にアイデアはあって、tek圧縮された内容をstatic char fileimage[]=化するプログラムを書いてobjにして、適当な展開ルーチンとリンクしてしまえばいいかなと。 -- 2004-10-17 (日) 00:52:45
- tek5:今日は脱線して、圧縮率を上げるプログラムを作った。フォーマットは全く変わっていない。 -- 2004-10-18 (月) 01:46:54
- OSA:why_sarのベンチマークを見て、sar+tek5って実はかなりいけているなとちょっと自画自賛。make46に関しては7zのPPMdで圧縮したほうが圧縮率は少し良くなるようでしたが、sar+tek5の圧縮率を超えるには展開用の作業領域が最低48MB必要でした(十分な圧縮率を出すには128MB以上のモードにしなければいけない)。sar(tek5)では展開用作業領域は60KB程度です。それにしても毎度のことながらpaqはすごい。 -- 2004-10-20 (水) 13:37:50
このひとりごとに対するこめんと
- tek5に念力送信! -- あっきぃ 2004-10-02 (土) 17:05:10
- 念力キャッチ! -- K 2004-10-02 (土) 18:02:52
- 念力野球が繰り広げられているようだ。そういえば、イチローすごいね。 -- uchan 2004-10-02 (土) 18:34:44
- イチロー選手はすごいです!今日はいっぱいニュース見ました。 -- K 2004-10-03 (日) 03:35:37