なんとなく気になるPCのメモ
2009年
- HP Pavilion Notebook PC dv2 の店頭モデル
- 「AMD Athlon Neo MV-40(1.6GHz)」機、メモリ2GB、12.1型ワイドWXGA、1280×800ドット、1.79kg
- bestgateで調べたら49,800円だった(2009.08.19)
- 工人舎SC
- とにかく小さくて軽い。タッチパネル、パッチパッド。
- Atom Z520 (1.33GHz)、US15W、メモリ1GB、7インチワイド、1024x600、約0.80kg
- bestgateで調べたら43,000円だった(2009.08.19)、これはOfficePersonal付き
- 消費電力がなんとなく少なそうなので、K的にはデスクトップ代わりにもなるかもしれない。
- sizka
- ついに7,980円まで値下げ・・・まあしょうがないよなあ
- ASUS F52A
- Core 2 Duo P8600 2.4GHz、メモリ2GB、15.6型 WXGA(1,366×768ドット)、2.53kg
- epsonダイレクトで79,800円(2009.08.19)
- ASUSTeK M51VA
- Core 2 Duo P8600 2.40GHz メモリー: 2GB 画面サイズ: 15.4インチ 画面解像度: 1440x900、3.0kg
- bestgateで調べたら78,500円だった(2009.08.19)
- Lenovo G550
- Celeron 900(2.20GHz)、2GB、15.6型 WXGA ワイドTFTカラー液晶(1,366×768)、約2.7kg
- bestgateで調べたら38,800円だった(2009.08.19)
- Core 2 Duo P8700 2.53GHz、メモリ3GBにすると74,800円になる(2009.08.19)
こめんと欄