お気に入りの観光先
(0)
- OSCやSecHack365などで全国各地を回っているうちに見つけた、とても素敵なところ。
(1)
- 福州園 (沖縄県那覇市)
- (2019.02.01記載)
- https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B7%9E%E5%9C%92
- https://www.life-maintenance.com/nahafukushuen/
- ここはすごいです。何がすごいって、限られた空間を徹底的に活用して、たくさんの風景を実現しています。中に入るとものすごく広く感じます。しかしそれは同じ場所を違う角度から見直しているだけで、本当はそれほどには広くないのです。だけど、「ええ!、あそこはこっちから見たらこんな風に見えるのか!」と何度も何度も思わされます。
- 私はOSECPU-VMで機能密度を徹底的に追求しましたが、この福州園は風景密度を設定的に追求している感じです。もちろん無駄なんて全くありません。つまりここは庭園におけるOSECPUなのです。私が感動しないでいられるでしょうか。
- ここは1992年に完成して、私が初めて訪れたのはおそらく2006年くらいです。そして今は2019年。2006年と比べると建物は少々傷んでいる気がします。もったいない。2006年に見たときは、さらに風景にメリハリがあった気がします。同じ場所がこんなに違って見えるのかと激しく感動したのです。まあ2019年にもう一度見ても、やっぱり感動が止まらないのですが・・・。
- ここの庭園の設計者はいったい誰なんでしょうか。ほかに作品はないのでしょうか。もしほかにもあるならぜひ見てみたいです。中国に行けばあるのかな・・・。
- ちなみに隣のレストランでランチも食べました。とてもおいしかったです。
こめんと欄