マイクロコンピュータ
データ
CPU | acc-reg | idx-reg | a&i-reg | ROM | RAM(B) | EEPROM(B) | 値段 |
PIC | 8bit x 69〜3840 | 0 | 0〜3 (8bit x 6) | 1KW〜64KW | 0〜3.75K | 0〜1K | 140〜900円 |
AVR | 8bit x 28 | 0 | 16bit x 3 (8bit x 6) | 1K〜128K | 0〜4K | 0〜128 | 100〜850円 |
H8 | 0 | 0 | 32bit x 8 (16bit x 16) | 32KB〜512KB | 2K〜8K | 0〜512 | 750円〜1,800円 |
- SRAMがほしいなら増設できる。この場合アクセスはたぶん速くないし、I/Oピンも消費してしまうけど。
- メモリの値段はこんな感じ:
2KB | 32KB | 128KB | 2MB |
157円〜 | 262円〜 | 367円〜 | 2,980円〜 |
- PICでの接続例:
- ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA037406/html/img/logana_cc.png
- PIC:
- PIC12F629(140円)で、20MHz、ROM1KW、RAMなし、EEPROM128B、8ピン
- PIC16C57C(220円)で、40MHz、ROM2KW、RAMなし、28ピン
- PIC18F8720-I/PT(900円)で、外部メモリ2MBサポート。25MHz、ROM64KW、RAM3.75KB、EEPROM1KB、ADx16、シリアルx2、タイマx3(+2)、80ピン
- AVR:
- AT90S1200-12PC(100円)で、12MHz、ROM1K、RAMなし、20ピン
- AT90S2313-10PC(150円)で、10MHz、ROM2K、RAM128B、EEPROM128B、シリアルx1、タイマx1(+1)、20ピン
- ATTINY26L-8PC(280円)で、8MHz?、ROM2K、EEPROM128B、ADx1、20ピン
- AT90S8535-8(700円)で、8MHz?、ROM8K、RAM512B、ADx8、40ピン
- ATMEGA128-16AU(850円)で、16MHz?、ROM128KB、RAM4KB、64ピン?
- H8:
- 3694FP(750円)で、20MHz、ROM32KB、RAM2KB、ADx8・タイマ・シリアルx1・I2Cバスインターフェース内蔵、64ピン?
- 3052BF(1,800円)で、x16のDRAMが直結可能(8MBまで)。25MHz、ROM128KB、RAM4KB、タイマx5、シリアルx2、DMAC、ADx8、DAx2内蔵
- 3069(1,750円)で、DRAMが直結可能(8MBまで)。25MHz、ROM512KB、RAM16KB、タイマx3(+4)、シリアルx3、DMAC、ADx8、DAx2内蔵
そのほか
- PICライタ
- PICのシリアル通信機能
- PIC
- AVR
- H8