| 00-05 | ADD(パターン1) |  | 
| 06 | PUSH ES |  | 
| 07 | POP ES |  | 
| 08-0D | OR(パターン1) |  | 
| 0E | PUSH CS |  | 
| 0F | (2バイトオペコード) |  | 
| 10-15 | ADC(パターン1) |  | 
| 16 | PUSH SS |  | 
| 17 | POP SS |  | 
| 18-1D | SBB(パターン1) |  | 
| 1E | PUSH DS |  | 
| 1F | POP DS |  | 
| 20-25 | AND(パターン1) |  | 
| 26 | CS: |  | 
| 27 | DAA |  | 
| 28-2D | SUB(パターン1) |  | 
| 2E | SS: |  | 
| 2F | DAS |  | 
| 30-35 | XOR(パターン1) |  | 
| 36 | DS: |  | 
| 37 | AAA |  | 
| 38-3D | CMP(パターン1) |  | 
| 3E | ES: |  | 
| 3F | AAS |  | 
| 40-47 | INC reg32 | 16ビットモードのときはreg16になる | 
| 48-4F | DEC reg32 | 16ビットモードのときはreg16になる | 
| 50-57 | PUSH reg32 | 16ビットモードのときはreg16になる | 
| 58-5F | POP reg32 | 16ビットモードのときはreg16になる | 
| 60 | PUSHAD | 16ビットモードのときはPUSHAになる | 
| 61 | POPAD | 16ビットモードのときはPOPAになる | 
| 62 /r | BOUND reg32,m32&32 | 16ビットモードのときはreg16,m16&16になる | 
| 63 /r | ARPL r/m16,reg16 |  | 
| 64 | FS: |  | 
| 65 | GS: |  | 
| 66 | (opsiz:) |  | 
| 67 | (adrsiz:) |  | 
| 68 imm32 | PUSH imm32 | 16ビットモードのときはimm16になる | 
| 69 /r imm32 | IMUL reg32,r/m32,imm32 | 16ビットモードのときはreg16,r/m16,imm16になる | 
| 6A imm8 | PUSH imm8 | モードに合わせてimm8は符号拡張される | 
| 6B /r imm8 | IMUL reg32,r/m32,imm8 | 16ビットモードのときはreg16,r/m16,imm8になる | 
| 6C | INSB |  | 
| 6D | INSD | 16ビットモードのときはINSW | 
| 6E | OUTSB |  | 
| 6F | OUTSD | 16ビットモードのときはOUTSW | 
| 70-7F imm8 | Jcc short |  | 
| 80 /f imm8 | fff r/m8,imm8 |  | 
| 81 /f imm32 | fff r/m32,imm32 | 16ビットモードのときはr/m16,imm16になる | 
| 82 /f imm8 | fff r/m8,imm8 | 80と同じ | 
| 83 /f imm8 | fff r/m32,imm | immはimm8を符号拡張する。16ビットモードのときはr/m32になる | 
| 84 /r | TEST reg8,r/m8 |  | 
| 85 /r | TEST reg32,r/m32 | 16ビットモードのときはreg16,r/m16になる | 
| 86 /r | XCHG reg8,r/m8 |  | 
| 87 /r | XCHG reg32,r/m32 | 16ビットモードのときはreg16,r/m16になる | 
| 88 /r | MOV r/m8,reg8 |  | 
| 89 /r | MOV r/m32,reg32 | 16ビットモードのときはr/m16,reg16になる | 
| 8A /r | MOV reg8,r/m8 |  | 
| 8B /r | MOV reg32,r/m32 | 16ビットモードのときはreg16,r/m16になる | 
| 8C /s | MOV r/m16,sreg | /sでsregをエンコードする(32ビットモードの挙動に注意点あり) | 
| 8D /r | LEA reg32,mem | /rでreg32をエンコードする。16ビットモードのときはreg16,memになる | 
| 8E /s | MOV sreg,r/m16 | /sでsregをエンコードする | 
| 8F /0 | POP r/m32 | 16ビットモードのときはr/m16になる | 
| 90 | NOP |  | 
| 91-97 | XCHG EAX,reg32 | 16ビットモードのときはAX,reg16になる | 
| 98 | CWDE | 16ビットモードのときはCBWになる | 
| 99 | CDQ | 16ビットモードのときはCWDになる | 
| 9A imm48 | CALL FAR imm48 | 16ビットモードのときはimm32になる | 
| 9B | WAIT |  | 
| 9C | PUSHFD | 16ビットモードのときはPUSHFになる | 
| 9D | POPFD | 16ビットモードのときはPOPFになる | 
| 9E | SAHF |  | 
| 9F | LAHF |  | 
| A0 imm32 | MOV AL,[imm32] | 16ビットモードのときはAL,[imm16]になる | 
| A1 imm32 | MOV EAX,[imm32] | 16ビットモードのときはAX,[imm16]になる | 
| A2 imm32 | MOV [imm32],AL | 16ビットモードのときは[imm16],ALになる | 
| A3 imm32 | MOV [imm32],EAX | 16ビットモードのときは[imm16],EAXになる | 
| A4 | MOVSB |  | 
| A5 | MOVSD | 16ビットモードのときはMOVSWになる | 
| A6 | CMPSB |  | 
| A7 | CMPSD | 16ビットモードのときはCMPSWになる | 
| A8 imm8 | TEST AL,imm8 |  | 
| A9 imm32 | TEST EAX,imm32 | 16ビットモードのときはAX,imm16になる | 
| AA | STOSB |  | 
| AB | STOSD | 16ビットモードのときはSTOSWになる | 
| AE | SCASB |  | 
| AF | SCASD | 16ビットモードのときはSCASWになる | 
| B0-B7 imm8 | MOV reg8,imm8 |  | 
| B8-BF imm32 | MOV reg32,imm32 | 16ビットモードのときはreg16,imm16になる | 
| C0 /S imm8 | SSS r/m8,imm8 | (基本シフト命令) | 
| C1 /S imm8 | SSS r/m32,imm8 | (基本シフト命令)16ビットモードのときはr/m16になる | 
| C2 imm16 | RET imm16 |  | 
| C3 | RET |  | 
| C4 /r | LES reg32,mem48 | 16ビットモードのときはreg16,mem32になる | 
| C5 /r | LDS reg32,mem48 | 16ビットモードのときはreg16,mem32になる | 
| C6 /0 | MOV r/m8,imm8 |  | 
| C7 /0 | MOV r/m32,imm32 | 16ビットモードのときはr/m16,imm16になる | 
| C8 imm16 imm8 | ENTER imm16,imm8 |  | 
| C9 | LEAVE |  | 
| CA imm16 | RETF imm16 |  | 
| CB | RETF |  | 
| CC | INT3 |  | 
| CD imm8 | INT imm8 |  | 
| CE | INTO |  | 
| CF | IRETD | 16ビットモードのときはIRETになる | 
| D0 /S | SSS r/m8,1 | (基本シフト命令) | 
| D1 /S | SSS r/m32,1 | (基本シフト命令)16ビットモードのときはr/m16になる | 
| D2 /S | SSS r/m8,CL | (基本シフト命令) | 
| D3 /S | SSS r/m32,CL | (基本シフト命令)16ビットモードのときはr/m16になる | 
| D4 imm8 | imm8=0Aなら、AAMになる |  | 
| D5 imm8 | imm8=0Aばら、AADになる |  | 
| D6 | 未定義(SETALC) |  | 
| D7 | XLATB |  | 
| D8-DF | FPU命令 |  | 
| E0 imm8 | LOOPNZ short imm8 |  | 
| E1 imm8 | LOOPZ short imm8 |  | 
| E2 imm8 | LOOP short imm8 |  | 
| E3 imm8 | JECXZ short imm8 |  | 
| E4 imm8 | IN AL,imm8 |  | 
| E5 imm8 | IN EAX,imm8 | 16ビットモードのときはEAX,imm8になる | 
| E6 imm8 | OUT imm8,AL |  | 
| E7 imm8 | OUT imm8,EAX | 16ビットモードのときはimm8,EAXになる | 
| E8 imm32 | CALL imm32 | 16ビットモードのときはimm16になる | 
| E9 imm32 | JMP imm32 | 16ビットモードのときはimm16になる | 
| EA imm48 | JMP FAR imm48 | 16ビットモードのときはimm32になる | 
| EB imm8 | JMP short imm8 |  | 
| EC | IN AL,DX |  | 
| ED | IN EAX,DX | 16ビットモードのときはAX,DXになる | 
| EE | OUT DX,AL |  | 
| EF | OUT DX,EAX | 16ビットモードのときはDX,AXになる | 
| F0 | LOCK: |  | 
| F1 | INT1 |  | 
| F2 | REPNE |  | 
| F3 | PEPE/REP |  | 
| F4 | HLT |  | 
| F5 | CMC |  | 
| F6 /0 imm8 | TEST r/m8,imm8 |  | 
| F6 /1 imm8 | TEST r/m8,imm8 | F6 /0と同じ | 
| F6 /2 | NOT r/m8 |  | 
| F6 /3 | NEG r/m8 |  | 
| F6 /4 | MUL r/m8 |  | 
| F6 /5 | IMUL r/m8 |  | 
| F6 /6 | DIV r/m8 |  | 
| F6 /7 | IDIV r/m8 |  | 
| F7 /0 imm32 | TEST r/m32,imm32 |  | 
| F7 /1 imm32 | TEST r/m32,imm32 | F7 /0と同じ | 
| F7 /2 | NOT r/m32 |  | 
| F7 /3 | NEG r/m32 |  | 
| F7 /4 | MUL r/m32 |  | 
| F7 /5 | IMUL r/m32 |  | 
| F7 /6 | DIV r/m32 |  | 
| F7 /7 | IDIV r/m32 |  | 
| F8 | CLC |  | 
| F9 | STC |  | 
| FA | CLI |  | 
| FB | STI |  | 
| FC | CLD |  | 
| FD | STD |  | 
| FE /0 | INC r/m8 |  | 
| FE /1 | DEC r/m8 |  | 
| FF /0 | INC r/m32 |  | 
| FF /1 | DEC r/m32 |  | 
| FF /2 | CALL mem32 | 間接NEARコール | 
| FF /3 | CALL FAR mem48 | 間接FARコール | 
| FF /4 | JMP mem32 | 間接NEARジャンプ | 
| FF /5 | JMP FAR mem48 | 間接FARジャンプ | 
| FF /6 | PUSH r/m32 |  |