* とろくて安いADSLプロバイダを探そう
 -(2005.07.19)
 -現在Y!BBなので、それをやめてもっと安いところにしようかなと考え中。
 -現在8M契約で月額3,282円
 |回線使用料|RIGHT:165円|
 |ADSL 8Mサービス|RIGHT:1,039円|
 |ISPサービス|RIGHT:1,354円|
 |通信機器レンタル費用8M|RIGHT:724円|
 -僕としては2Mbpsで十分です。8Mはオーバースペックです。
 -ということで1年くらいかけて、良さそうなところを探そうかなと思います。
 -''そこは確かに安いが、評判悪いからやめておけ''みたいなことがありましたら、こめんと欄で教えてください。
 -Y!BBのBB-phoneは確かに魅力ですが、我が家がBB-phoneのおかげで得するのは月間で200〜300円程度でしかありません(電話かけるのも受けるのもきらい)。だからそれ以上はちょっと払えないかなーと。
 
 *** 以下を読んで平成電電のサービスに関心を持った人へ
 -まだこの下を読んでいなかったら、とりあえずここはスルーしてください。
 ~
 ~
 -平成電電には紹介プログラムがあるようです。
 --http://www.chokka.jp/chokka/program.html
 -紹介した人もされた人も得するみたいです。得する内容は上記ページを見てください。
 -''もし[[K]](川合秀実)に紹介されたいという人がいましたら''、その旨メールでご連絡ください。メールで、お名前とふりがなと郵便番号と住所をご連絡いただきます。それに加えて、以下のうちから興味あるサービスを教えてください。
 --CHOKKA
 --電光石火(ADSL)
 --マイライン
 --固携電電
 --モバイル電電
 -紹介手続きが済みましたら、こちらからメールでお返事差し上げます。あたりまえですが、これで教えていただいた個人情報は他の目的には一切使いません。そんなこといっても信用できないよ、という人は、僕じゃない人から紹介してもらうほうがいいと思います(平成電電を使っていない人でも紹介者になれるので、自分自身を紹介するというのもアリかもしれません)。
 --メールアドレスは、 kawai@osask.jp です。
 ~
 ~
 -こんな紹介プログラムなんか信じられない、他のはないのか、と思った人はこちらがおすすめです。上と比べるとお得率が3割ほど減っている気がしますが、とにかく損はしないです。
 --http://www.pluscome.com/hdd/denkou.html
 //*** 以下を読んで平成電電のサービスに関心を持った人へ
 //-まだこの下を読んでいなかったら、とりあえずここはスルーしてください。
 //~
 //~
 //-平成電電には紹介プログラムがあるようです。
 //--http://www.chokka.jp/chokka/program.html
 //-紹介した人もされた人も得するみたいです。得する内容は上記ページを見てください。
 //-''もし[[K]](川合秀実)に紹介されたいという人がいましたら''、その旨メールでご連絡ください。メールで、お名前とふりがなと郵便番号と住所をご連絡いただきます。それに加えて、以下のうちから興味あるサービスを教えてください。
 //--CHOKKA
 //--電光石火(ADSL)
 //--マイライン
 //--固携電電
 //--モバイル電電
 //-紹介手続きが済みましたら、こちらからメールでお返事差し上げます。あたりまえですが、これで教えていただいた個人情報は他の目的には一切使いません。そんなこといっても信用できないよ、という人は、僕じゃない人から紹介してもらうほうがいいと思います(平成電電を使っていない人でも紹介者になれるので、自分自身を紹介するというのもアリかもしれません)。
 //--メールアドレスは、 kawai@osask.jp です。
 //~
 //~
 //-こんな紹介プログラムなんか信じられない、他のはないのか、と思った人はこちらがおすすめです。上と比べるとお得率が3割ほど減っている気がしますが、とにかく損はしないです。
 //--http://www.pluscome.com/hdd/denkou.html
 
 *** 参考
 -[[¥価格.com¥ ブロードバンド>http://www.kakaku.com/bb/bbrank.asp?PrefectureCD=14&LineTypeCD=1&MaxDownLink=&IPPhone=&Campaign=0&YearlyFee=1&Months=24&Sort1=1&Sort2=&Sort3=&SearchCount=7]]
 --結構重宝しました。
 
 -http://www.ntt-east.co.jp/line-info/
 --ここで電話局からの距離を測ってもらいました。
 --1160m, 16dbだそうです。
 ---うそだぁ〜。Y!BBの8Mで4Mしかでないのにぃ?・・・ノイズが載っているせいなのかな???もしかして12Mにした場合は増速を期待してもいいのでしょうか?
 
 *** 電光石火 年の雷神 12M
 -http://www.denkosekka.ne.jp/charge/raijin.html
 --(15,750+1,512)/12=1,438.5円(-1843.5円)
 --年の風神とくらべて月額で437.5円だけ安くなった。初年度は買い取り費用相当として12,600円が必要。
 --これは29ヶ月以上使うなら回収できる。年契約なので3年以上ということか。まあ悪くないかも。
 --モデムはOKIのBR10A-C2Hのようですが、変更されたかもしれません。
 ---http://modem.denkosekka.ne.jp/doukon/modem.html
 --メールアカウントやwebアカウントはないけど、どうせosask.jpドメインのアカウントを別に持っているので僕には問題なし。
 -謝礼つき: http://www.pluscome.com/hdd/denkou.html
 ~
 -ちなみにNTT電話を平成電電のCHOKKAに変えると、電話の基本料金も下がる(1,470円+63円)。NTTと同じように、配線保守料をはらわない(買い取れる)なら、この63円はなし。
 --でもその場合、ADSL使用料金は1,564.5円/月に値上がりする。これはたぶん年払じゃないせいだと思う。差額は月額相当で126円。
 --ちなみにうちは3級局で、NTT基本料金は1,785円です。@ビリングにすると、1,680円にできるので、近々そうします。
 --もし電光石火(雷神)にしたあとにNTT→CHOKKAにすると、月額相当で84円だけ安くなることになりますが、うーん、これは微妙ですねえ(切り替え時の工事費を回収するのに何年掛かるのか)。126円の差が大きいなあ。でんわ石火にも年契約プランがほしいところです。
 ~
 ~
 -番外編:CHOKKA vs BBフォン vs NTT の通話料
 --なんとなくやってみたくなったので。僕は使わないので国際電話は除外。すべて消費税5%込み。通話時間は全て3分あたり。
 |         |基本料金|同社へ|他社へ|携帯へ|
 |CHOKKA   |1,470円|4.72円(0.00円)|7.14円|51.96円(31.50円)|
 |BBフォン |  409円|0.00円        |8.39円|31.50〜63.00円|
 |NTT東日本|1,680円|8.93円〜(6.69円)|10.92円〜|55.13円〜|
 --備考:
 ---CHOKKA:月額315円で同社へは0円にできる。モバイル電電登録の電話へは31.5円になる。モバイル電電にすると、携帯からCHOKKAへかけても31.5円しかかからない。登録料は月額105円。
 ---BBフォン:基本料金はY!BBユーザなら無料。
 ---NTT東日本:深夜で市内なら3分あたり6.69円。よくかける番号は最大35%引きになる。テレホーダイを使えば、夜なら同社間0円にできる。
 
 *** 電光石火 年の風神 12M
 -http://www.denkosekka.ne.jp/charge/toshinofujin.html
 --(21,000+1,512)/12=1,876円(-1,406円)
 --この値段でとりあえず12Mってのはなんかえらいぞ。すごくえらいかもしれないぞ。
 --メールアカウントやwebアカウントはないけど、どうせosask.jpドメインのアカウントを別に持っているので僕には問題なし。
 
 *** TikiTiki ADSLコース ACCAプラン 3M
 -http://www.tiki.ne.jp/service/
 -http://www.tiki.ne.jp/service/tikiadsl/acca_price.html
 --1,417+126+525=2,068円(-1,214円)
 --年契約というのもある。でも月額あたりでは同じみたい。
 --モデム買取はできない。
 --モデムレンタルに294円を加えてさらに294円の基本料を払うと、TikiTikiフォン(IP電話)もできる。この場合無料通話対象は、OCN、nifty、So-netなども含まれる。
 ---http://www.tiki.ne.jp/phone/provider.html
 
 *** Y!BBのレンタルモデムを買ってしまう案
 -月額で724円のレンタル代を解消できる。でも買い取り費用が必要。
 -3年以上4年未満だと、17,115円で買い取れそうです。これは2年分弱に匹敵するので、あと2年以上Y!BBを使うつもり&モデムが故障しないと信じるならオトクです。微妙だなあ。
 -724円以上安くできそうなのが見つかったので、この案は没。
 
 *** OCN ADSL セット 3M
 -http://www.interconnect.co.jp/ocnadsl/
 --1,963.5+165.9+819=2,948.4円(-333.6円)
 --ドットフォン(IP電話)というのが付くようです。
 
 *** So-net ADSL 3M
 -http://www.so-net.ne.jp/ADSL/sadsl-fee-east.html
 --2,100+819+126=3,045円(-237円)
 --So-netフォン(IP電話)もついているらしいです。
 
 * こめんと欄
 -平成電電は破産したのでこのプランはなくなりました。ということで[[ADSL1]]へ。 -- [[K]] SIZE(10){2007-10-19 (金) 02:27:58}
 
 #comment

リロード   新規 編集 差分 添付   トップ 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS