* OSASK-WikiのKの落書きの過去ログ -本家:[[OSA:K]] --過去ログにコメントしたい人も、本家のこめんと欄に突っ込んでください。 ---そのうちKによって下のこめんと欄に移動しますので。 *** 横浜市立大学での講演のおしらせ -(2005.04.13) -OSASK-MLを見ていない人もいるかもしれないので、一応ここにも書いておきます。 2003年に僕は慶応大学で1時間だけ授業をやらせてもらいましたが、 このたび、きたる2005年4月28日(木)に横浜市立大学・瀬戸キャンパ スの「教養セミナーA」という授業で、講演させてもらえることになり ました。一応OSASKに関係ある話をするつもりですので、ご案内いたし ます。 日時 : 2005年4月28日(木) 10:30-12:00 場所 : 横浜市立大学・瀬戸キャンパス 109教室 京浜急行 金沢八景駅 から 徒歩2分程度 http://www.yokohama-cu.ac.jp/ (教室が変わる可能性が少しあります。変わった場合は MLで再度告知します。) -興味がありましたら、 http://plantl.org/l/osask/ml/?n=7191 をご覧ください。 -なお、学内の駐車場はつかえません。自動車で来られる場合は、事前に地図などで駐車場をご確認ください。 -「教養セミナーA」じゃなくて、「教養ゼミA」かもしれません。 -本当は正規の受講生以外に、学内・学外から何人くらい来てくれるのかを、事前に把握したいところなんですが、どうしたらいいでしょうねえ。カウンタ付けたらいいのかな? -とりあえずカウンタつけてみました。来る人は絶対に押さなきゃいけないってことないんですが、まあこれがあまりに多いようなら、教室が狭くなるかもしれないと、担当の先生に伝えておくことにします。そしたらもうちょっと広い教室に変えてくれるかもしれません。 #vote(行く予定ですよ〜[2], 行きたいけどいけないよ〜(おまけ)[9]) #vote(行く予定ですよ〜[2], 行きたいけどいけないよ〜(おまけ)[10]) //#vote(行く予定ですよ〜[2], 行きたいけどいけないよ〜(おまけ)[9]) ***この落書きに対するこめんと -うおう!はやくもカウンタ回っている!>横浜市立大学での講演 -- [[K]] &new{2005-04-13 (水) 12:49:49}; -昨日の講演を見に来てくださった方々にお礼申し上げます。話し終わった直後に、質問してくださったことが非常に助かりました。皆さんの質問のおかげで、雰囲気が改善して、学生からの質問が出るようになりました。 -- [[K]] &new{2005-04-29 (金) 21:42:54};