OSASK-WikiのKのひとりごとの過去ログ
- 本家:OSA:K
- 過去ログにコメントしたい人も、本家のこめんと欄に突っ込んでください。
2005.04
ひとりごと
- ここ1〜2年のうちで、最高のアイデアといえそうなものが、出てきそうな予感!(まあ僕にとっての最高であって、みなさんにとっては最高ではないかもしれないけど)。 -- 2005-04-03 (日) 11:19:33
- kabao386アプリ作ってみた。"hello, world\n"って表示するだけ。無圧縮で192バイト。現段階としては悪くないな。 -- 2005-04-04 (月) 18:21:47
- とりあえず、win32上でkabao386アプリを動かすための、kabao386.exeができた。4.00KB(笑)。あさってのリリース予定。 -- 2005-04-04 (月) 21:54:08
- MLにはそれなりに詳しい説明つけますが、それまで待てない人はとりあえず http://osask.jp/files/ を覗いてみて下さい。でも意味わからなくても文句言っちゃ駄目ですよ、リリース前なんですから。 -- 2005-04-04 (月) 22:20:41
- VIAがドライバソース公開。えらいぞ! http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/15/news017.html --
- 5/12まで残り1ヶ月をきりましたねえ。今年は忙しくて参加できそうにないです・・・。残念。でも僕の場合、512バイトに収まらないことが多いから、結局同じことかもしれないけど。 --
- 今は大学での授業のための準備を、がんばっています。 --
- OSASKはどこまでロースペックでも動くのかが知りたくなって、TOWNSの互換モードで動かしてみた。まあ確かに遅いんだけど、我慢できないほどじゃなかった。そうなるとOSASKは386SX-16MHzでもいいということになりそう。386以降全部OKってことですね。なんかうれしいです。 --
- やっと授業のネタがまとまってきました。何とか間に合いそう! --
- さっき気が付いて、やっとimasyのOSASKページをすっきりさせた〜。 http://www.imasy.org/~kawai/osask/ --
|