KH-dha8
これはなに?
- gh4やhh4の仲間で、シンプル化に重きを置いた(つまり効率はあまりよくない)バージョンです。
- 名前の由来:
- 倍々方式が基本なので、doubleのd。
- エンコード長が先頭付近で分かるタイプなのでheaderのh。
- 今後亜種を作るかもしれないので、とりあえずa型。
- 8ビット単位のエンコード方式なので、8。
フォーマット
0xxxxxxx | 1バイト形式 | 0~0x7f(符号なしの場合) |
10xxxxxx_xxxxxxxx | 2バイト形式 | 0~0x3fff(符号なしの場合) |
こめんと欄