prog_0004
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
* C言語における汎用的な関数、の続き
-(by [[K]], 2014.10.17)
** (0)
-[[prog_0001]]の続きです。
--要約すると、関数を一般化するときに、関数のポインタだけ...
** (1)
-ということで、僕はC言語で関数を渡すのなら、関数へのポイ...
--(a) fとcustomizeの2つのポインタを渡す
例: void qsort(base, num, size, compare, customize);
--(b) fはcustomizeの先頭に格納し、引数としてはcustomizeだ...
例: void qsort(base, num, size, customize);
-(a)の方法は単純で分かりやすいけど、ソース上では少々冗長...
-(b)の方法はソース上では短いけれど、実際に関数を呼び出す...
** (2)
-それで、僕としては(a)をお勧めしたいです。なぜなら、それ...
-ぶっちゃけると、customizeを使って関数を修飾したい場合と...
-しかし(b)の方式でいくとなると、とにかく関数ポインタを格...
-そういうことを強制されなくて済む分だけ、(a)のほうがいい...
* こめんと欄
#comment
終了行:
* C言語における汎用的な関数、の続き
-(by [[K]], 2014.10.17)
** (0)
-[[prog_0001]]の続きです。
--要約すると、関数を一般化するときに、関数のポインタだけ...
** (1)
-ということで、僕はC言語で関数を渡すのなら、関数へのポイ...
--(a) fとcustomizeの2つのポインタを渡す
例: void qsort(base, num, size, compare, customize);
--(b) fはcustomizeの先頭に格納し、引数としてはcustomizeだ...
例: void qsort(base, num, size, customize);
-(a)の方法は単純で分かりやすいけど、ソース上では少々冗長...
-(b)の方法はソース上では短いけれど、実際に関数を呼び出す...
** (2)
-それで、僕としては(a)をお勧めしたいです。なぜなら、それ...
-ぶっちゃけると、customizeを使って関数を修飾したい場合と...
-しかし(b)の方式でいくとなると、とにかく関数ポインタを格...
-そういうことを強制されなくて済む分だけ、(a)のほうがいい...
* こめんと欄
#comment
ページ名: