THE-BBL騒動の総括(K編)

このページを作ることになった動機

[10]七誌 06/11/13 01:07 0qySkOLT
   これは1には関係ない話なんだけど豆知識として知っておくといいかもしれない話。
   昔、ここでアナタと同じようにみんなでOS作ろうというスレが立った。何人もの人が集まり
   すごく盛り上がった。そいつらは集まったメンツでプロジェクトを作ってやっていこうと
   いう方向に進んでいった。The-BBLプルジェクトという名前だった。ちなみにこの名前は
   最初The-BBS OS だったけどさすがにということでBBLに変更された。当時すでにMonaが
   あった。2ch発のMonaに負けるなという意味でこんな名前になったんだろうな。
   このBBLの連中はガキだったのでその後あっちこっちのOS自作関係のサイトに顔を出し
   大暴れし始めた。ろくにソースも書かないくせにまるでThe-BBLがMonaやOSASK並みだと
   言わんばかりに。そのあまりの傍若無人ぶりにあちこちでヒンシュクを買ってたんだが、
   ふざけるなガキどもという感じで討伐に動き出した人がいた。”川合” 秀実と秀吉という
   人だ。そう。1が参考にした本の作者だ。特に秀吉さんはThe-BBLプロジェクトに乗り込み、
   乗っ取って叩き潰してしまった。

[11]七誌 06/11/13 01:08 0qySkOLT
   その後OSASKプロジェクトの中ではこの一件がもっとも悪いお手本という位置づけとなった。
   そして一番よくなかったことは「みんなでやろう。だれか手伝ってください」という考え方
   だということになった。自分で勉強することが面倒くさいのでその言い訳として集団化する
   のがよくないということだ。
   「30日でできる!OS自作入門」はこの一件があってから一年後くらいに出た。もしかしたら
   The-BBLの騒動も動機のひとつではないかといううわさも聞いたことがある。
   だいたいわかったと思うがここthebbs内で「みんなでやろう。だれか手伝ってください」
   という趣旨で仲間を募るような行為は川合秀実さん始め多くのOS自作関係者が拒絶反応を
   示すものだ。情報交換や話合いレベルにしておくといいと思う。
   1にはそんなつもりは元々ないのかもしれないが歴史の一幕として覚えておいて損はないと
   思う。今後の行動の参考になればと思い書き込んだ。長文スマソ 

僕にとってのTHE-BBL騒動

上記の10-11さんとの見解の相違など

旧THE-BBLはなぜうまくいかなかったのか

脱線:はりぼて友の会

今改めて見直してみると


参考リンク

こめんと欄


コメントお名前NameLink

トップ 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS